当院は「くび、肩、腰、ひざ」などの体の痛みの治療とリハビリテーションを中心としたクリニックです。
エコーによるハイドロリリース、ボツリヌス治療、回復期リハビリテーション退院後の脳血管障害や運動器リハ、骨粗鬆症、リウマチの治療などを行っております。
また、当院は保険医療機関となっております。
診察のながれ
ご来院
まず、受付にて保険証をご提出ください。続いて、問診表をご記入いただき、血圧・体温測定を行わせていただきます。紹介状・CD等データをお持ちの方は受付へお渡しください。受付完了後、番号札をお渡しします。当院では受付時の番号で各種ご案内を管理しております。番号札は会計が終わるまでお持ちになってください。

待合室
車いすの方でも院内で過ごしやすいようにとバリアフリー環境をテーマとしています。また、モニターを設置し、待ち時間の負担軽減に活用しています。

診察
当院の診察室は1番と2番がございます。ご予約の方から順番に診察室へお呼び致します。診察は問診表を元に患者様と対話しながら進めて参ります。遠慮なく何なりとご相談ください。

レントゲン室・処置室
診察内容に基づき、レントゲン、骨密度、採血、筋電図等行います。当院では即日結果をお伝えすることが可能となっております。(検査内容によっては後日となる場合もございます)

再診察・リハビリ
レントゲン、検査の結果次第で再診察、またはリハビリを行います。再診察では検査結果に伴い処置(ハイドロリリース含む)やリハビリを行います。また、今後の治療方針を説明致しますので、気になることがございましたら何なりとご相談ください。

お会計・お薬の受け取りについて
全ての診療が終わられた方からお会計を行います。お会計が終わるまでは受付前にてお待ちください。薬の処方がある方はお会計の際に院外処方箋をお渡しします。当院では院外薬局さまでの薬の受け取りをお願いしておりますのでご協力宜しくお願い致します。

- 当院では電話・WEBでの予約も承っております。(詳しくこちら)
- 毎月月初めの受診の際は必ず保険証をご持参ください。
スタッフについて
当院は医師、看護師、作業療法士(OT)、理学療法士(PT)、言語聴覚士(ST)、看護助手、放射線技師、事務スタッフの総勢17名で編成されております。
よくある質問
予約なしでも診察できますか?
予約なしでも診察可能です。ご予約されている患者様の合間でご案内いたします。
支払方法は?
現金、クレジット(JCB、VISA、アメリカンエクスプレス、MUFGCARD、マスターズカード等)にて支払い可能となっております。
予約変更はできますか?
診察の場合は当院のWEB予約サイトにて可能です。
リハビリの場合は窓口または電話での受付とさせていただきます。
MRI、CTの検査、手術はできますか?
当院ではMRI、CTでの検査は近隣施設へ紹介させていただき、各検査を受けていただきます。検査結果の診断・診察は当院で行います。詳しい流れにつきましては受診時にご説明いたします。
手術は当院では行っておらず、手術が必要な場合は他医療機関へご紹介いたします。
乳幼児、児童は診てもらえますか?
症状に合わせて判断致します。来院前に必ず電話にてお問い合わせください。

ご予約された患者様から優先的に診療を行っている為、ご予約されずに受診に来られた場合待ち時間が長くかかる場合がございます。
また、場合によりましては患者様の処置やリハビリの状況により、待ち時間やご予約された時間を過ぎてしまう場合がございます。大変ご迷惑をお掛け致しますが予めご了承ください。
